というわけで十月から仕事変わります。イェーイ。
今の仕事場のボンレスハム(人間)と係わらなくていいと思うとうれしくて(ストレス性の)胃の痛みと頭痛ともおさらばです。
トルネで撮りだめしたアニメを一気に見つつ、ニコ動で女神転生のゆっくり動画みつつ、馴染みの古本屋でコブラの文庫を大人買いしつつ、暇な時間にぷよクエでカード鍛えてます。
そういえば配信専用のスパロボ落としましたよ。
初期価格五百円であのレベルならぜんぜん買いではないでしょうか?
強化パーツのシステムは面白いけど面倒で、つけてないユニットが大勢います。
暇な時間に適当にやっているだけなので、あんまりすすんでません。
グラドス艦と戦うところですね。
メインで使っているユニットはアルフォンスですね。
この名前にぴんとこない人は俺と友達にはなれないので、今すぐTVシリーズのパトレイバーを借りてきてください。ちなみに、俺は全部みていません(ぉぃ
つーか、これからもっと登場ユニット増えるって、面倒だなぁ……。
とりあえず、シールドライガーフル改造するまでがんばります。
最大往生はやってません。
ゲーセンいったら百円入れてます。お布施です。
相変わらず五面に入ったり入らなかったり。
今日久々にやったら三面道中であ凡しました。
以下コメ返しという名の私信。
実績のためにやってもいいんだけど、まぁ気長に俺は頑張るよチャレンジ。
ニコに上がってた最短攻略(?)的なやつで三面だけはEX修練したお。
上手くいけばノーミスノーボムでEX3ボス屠れるようになったお。成功率は六割。
第一形態は張り付きをがんばって飛ばして、第二形態の開幕は降下型ビットをしっかり破壊し、ボスの位置だかで青の交差弾が来る前に落とせます。
最終形態の発狂に関して横に連なった紫(だっけ?)は、ボス弾幕で処理落ちしてるので案外よけられるのと、よけ方は最初は大きく左右によけて、微妙につらくなったら、広がっていく弾の隙間が案外よけれるのでそれをよけ、危なくなったらハイパー発動。できるだけ上に移動してから発動して下がりつつレーザーでおk。
まぁただの自己満足なので、ニコに上がってるボムとハイパーと残機使ったパターンをまねれば良いと思われます。
ノービスはまだプレイしてないや。なんとなく初クリアは通常アケでやりたいが、今度がんばってみるっす。
四面の中ボスエクステンドは馴れないときつい。
オートボムでもあれだから、俺はなるたけハイパー所持のボムなしで行くようにしてる。
第一波の赤と青の交差は中央でちゃんと見きれば普通によけられる。
第二波は直線の青弾と赤の3weyか? あれが苦手だったけど全四回(だっけ?)の二回目ぐらいでハイパー発動すれば三回目飛ばして、四回目は中途半端にしかでないのでそれでぬける。
第三波は中央より左よりで、レーザーで上に近づきつつ、横に曲がってくるケツイ弾に気をつけて、
第四波でボスの中央で大きな赤弾よけつつオーラうち。上手く削れてれば五波はあんまりよけることなく落ちるのでおk。
俺は二波が苦手なので第二波でハイパー使うこのパターン。
正直五波だけが苦手であればそこでハイパー使うだけっすね。まぁ、成功率俺も低いので偉そうに書いといてあれですが……。
caveシューの良いところはクリア重視であればさほど難しくはないこと。
特に一周ゲーは稼ぎシステムをクリア目的に使うことを心掛け、キメボムを念頭に置いてプレイするだけで相当楽になる。
が、稼ぎがやっぱり面白いので、俺みたいにクリアもしてないのに稼ぎ始めて結局クリアが遅くなる奴もいる。
そういった点でも、最大往生はチャレンジのおかげで広い間口なので、STG入門者は手を着けて良いと思う。
横ならデスマな。初心者の俺でも一月でノーコンできたんだし。
つーかパッチ当たって凄いやりやすくなったよね。浅田さんまじお疲れ様。がんばって体重戻してね(ぇ
とりあえず、五面リチャは動画見てるだけでアドレナリン全開ですよね。
とりあえず、気長に頑張ってください。俺も気長に頑張るっす。
で、俺は特に一面が最高に好き。中ボスあたりのノリが最高にイイ!
サントラはオリジナルとアレンジ両方所持ってるんで、ほしいならNに預けときます。
んじゃ、今週は少し夜ひまだからリプレイは上げときます。クリアできるかは知らん。