2013年07月07日

大往生→大復活→最大往生

つーわけで最大往生の話でも一つ。

現在、自己ベストの到達地点は五面中ボス越えあたりですね。
そのあとの雑魚ラッシュと、全方位弾消し法大地帯がすごく楽しそうなのでモチベーションあがってきました。
自分のネックは四面以降で、ノーミス突入しても残一突破とかありえないほどに下手すぎる内容。
このゲーム。クリア重視なら決めボムパターン化して、多くボムれるオート無しにしたほうが、絶対に近いと思うんですが、前半でも妙に事故るのでオートボムが手放せないのもまた事実。
まぁそれなら、ヒバチさんなどまだ求めていないから苦手な処でボムして、残機つぶしながらでもいいから、残一とボム2以上のこすようにして五ボス突入して、チャレンジのおかげで一応パターン化出来ている方法で倒すのも手。っていうか、これが一番早い。
まぁ、なんだかんだで一周は見えてきてるのであとは反復練習あるのみですね。

コメ返し。
トメ。コメントなんて普段つかんから見落としてますた正直ごめん。
一応、フレンドの実績見た時に購入してたのはしってますたよ。
正直、今までのタイトルの中で一番新規に受けやすいと思う完成度だすね。
初級者から上級者までと間口が広いのが素敵。
適当にアケHDやって「むずかしい」と感じたら、リプレイ落して鑑賞して、
チャレンジで一つ一つがんばってクリアしていくことで、自ずと反復練習の回数は増えるし。
チャレンジの内容事態は、長くても三分〜四分で終わるものばかりだから、失敗しても何度でもやってやる気持ちにさせてくれるのも良い。
実績埋めたいだけでも、チャレンジはバグがあって埋められるし、オートモードとかもあるから動きの見本にもなる(のかしら?)だろうし。
まぁ、斑鳩か銀銃にもどるまで頑張ってプレイしてあげてください。
posted by カイリ at 15:07| Comment(1) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チャレンジはバグで実績厨乙したわけだが
コイン稼ぎで4ボスと3ボスだけは上達したわw
なんか機体はC-Lがなじむ
なじむぞッ!
アケHDやったらアヤネタソにフルチンにされたので
ノービスをやるわけだが
5面がきついわー
4中ボスのエクステンドが虫1とかガル1くらいヌルかったらよかったのに(´Д⊂グスン
CAVEシューは稼ぎとクリア重視でなんか全然違う感じがするから久々に新鮮である
なんか当たり判定でかい感じがするんだが怒首領蜂シリーズはこんなもんなのかな
最初はもったいなくてオトボオフでやったてけど事故りまくるからオトボオンの方が安定した。
ノービスで事故とか( ´,_ゝ`)プッて感じだけどハイパー保護できるのがいいなぁ
パッチ前の360モードバグってカンストだらけワロタ
とりあえず5面のリチャ脳汁やばそうで憧れるわ
とりあえずこのゲームは気長にできそうだわ
とりあえず1面と3面と4面のBGMいいわ
とりあえずノービスでリプレイアップヨロ
Posted by トメnrb at 2013年07月25日 09:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。