2015年04月15日

この星のための、明日のためのスクランブル!

守れ敵を、倒せ友を!
出撃スーパーロボット大戦だぁ!
というわけでスパロボです。
ちなみに上記の曲(替え歌ではなく)は、PSの第四次SをCDプレイヤーで再生すると聴けますよ。

やっと終わりましたねZシリーズ。
今作は、前作よりもヒビキとかへの苦手意識はなくなりましたが、それにしたって昨今のスパロボはシナリオが面白くない。
つーか、カズミが若い姿な理由もふざけんなっていう内容でしたし、やっとおわってくれてほっとしてます。
でもまぁ、全体的につまらなかったわけではなく、要所要所では普通に面白かったと思います。
無敵ロボ勢の合体攻撃がかっこよかったし、トップのオカエリナサトも普通に好きです。
ただ、参戦してる意味のないユニットがいたり、ここにきて新規参戦作品とか普通にいらないところもある。
ガルガンティアは、別の版権スパロボでしっかりとやってくれという感じ。
α以降のスパロボは、オリジナルがメインで参戦作品の話を混ぜていくスタイルばかりですが、昔の「え、そういう組み合わせのラスボス!?」っていう作品がまたやりたいです。
ヴァルにのるシロッコとか、いっぱいいるシャピロとかそういうの。
まぁ、OGシリーズも変な外伝とかしなければ次で終わるでしょうし、そろそろスパロボも新しい流れがほしいですね。
魔装機神も終わってしまったし、OGも佳境。長らく続いた版権シリーズも終わったので、全体的にスパロボは一区切りですね。
UXのような、単品で終わる版権スパロボが早くやりたいです。
昔は、スパロボの新作情報が出て、参戦作品にも心躍ったものですが、今はそういうのもないですし。
あと、普通に難易度高いスパロボがやりたいで
簡単だったら自分で枷つけろという反論する人もいますが、論外です。
難易度選択するようなゲームでもないですしね。
いろいろ言えば、キャラの育成もいらないです。
まぁ、とりあえずお疲れ様。
来週にはブレイブルーと海腹川背がでるので、それが楽しみです。
posted by カイリ at 21:05| Comment(0) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

最近のゲーム事情でも

最近購入した物は以下に……

ケイブシューコレ完。
ガンダムサイドストーリー。

続きを読む
posted by カイリ at 00:39| Comment(0) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月04日

久しぶりの更新Death

新年明けましておめでとうございます。
更新なにそれ美味しいの? 状態でしたが、コンゴトモヨロシク。

いやぁ、ずっとPCの状態が悪く更新できなかったんですが、
この度Ipadminiでやっとこさログインすることができ、こうやって久々の更新と相成りました。
理由はよくわからないんですが、PCだと普通にログインできるパスでは、なぜかログインできなかったのですが、この度新しいパスに直したところ普通にログインできました(汗

単純にパスの間違いだった感じなのですが、PCで普通に入力してログインできてたパスなので、不思議でしょうがないです。

というわけで、続きから最近のゲーム事情や、スロット事情でも……

続きを読む
posted by カイリ at 16:57| Comment(0) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月07日

大往生→大復活→最大往生

つーわけで最大往生の話でも一つ。

現在、自己ベストの到達地点は五面中ボス越えあたりですね。
そのあとの雑魚ラッシュと、全方位弾消し法大地帯がすごく楽しそうなのでモチベーションあがってきました。
自分のネックは四面以降で、ノーミス突入しても残一突破とかありえないほどに下手すぎる内容。
このゲーム。クリア重視なら決めボムパターン化して、多くボムれるオート無しにしたほうが、絶対に近いと思うんですが、前半でも妙に事故るのでオートボムが手放せないのもまた事実。
まぁそれなら、ヒバチさんなどまだ求めていないから苦手な処でボムして、残機つぶしながらでもいいから、残一とボム2以上のこすようにして五ボス突入して、チャレンジのおかげで一応パターン化出来ている方法で倒すのも手。っていうか、これが一番早い。
まぁ、なんだかんだで一周は見えてきてるのであとは反復練習あるのみですね。

コメ返し。
トメ。コメントなんて普段つかんから見落としてますた正直ごめん。
一応、フレンドの実績見た時に購入してたのはしってますたよ。
正直、今までのタイトルの中で一番新規に受けやすいと思う完成度だすね。
初級者から上級者までと間口が広いのが素敵。
適当にアケHDやって「むずかしい」と感じたら、リプレイ落して鑑賞して、
チャレンジで一つ一つがんばってクリアしていくことで、自ずと反復練習の回数は増えるし。
チャレンジの内容事態は、長くても三分〜四分で終わるものばかりだから、失敗しても何度でもやってやる気持ちにさせてくれるのも良い。
実績埋めたいだけでも、チャレンジはバグがあって埋められるし、オートモードとかもあるから動きの見本にもなる(のかしら?)だろうし。
まぁ、斑鳩か銀銃にもどるまで頑張ってプレイしてあげてください。
posted by カイリ at 15:07| Comment(1) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月19日

最近プレイしたゲーム感想とか、購入予定ゲーム

3DS 
スーパーロボット大戦UX
とりあえず一週クリアしときました。もう手元にはありません。四千円だったよ!
内容は結構面白かったんですが、登場作品が半数以上知らないものだったので、元ネタとしては楽しめなかったです。
難易度はまぁまぁ。たぶんαぐらいだと思います。
キャラ育成と強化パーツを廃止した、スキルパーツ制度は結構楽しかったです。
平均的に改造しても、ワンオフ的に改造しても難易度的には変わらないと思います。
ストーリー的にはまぁまぁかと。
隠し要素もふんだんに存在するので、やりこめる人は頑張って全ての隠しをコンプしていただいたいものです。

PSvita
朧村正
妖刀は全部集めまして、二人ともエンディング三種類見ました。
鬼助のほうだけ魔窟は全部終わらせて、あとはストーリーボスを再戦してアクセサリ集めるだけです。
シグルイなどやりませぬ。あとはダウンロードコンテンツまちでござい。

fate
何気に発売日に買っておいた。
プロローグ読んで終わってた。
PC版で二回。PS2で一回クリア。ってか読んだから正直内容なんてほぼ覚えてるので、別にって感じ。
買った理由も、名場面を読み直すためという理由なので、全部スキップsてセーブ作るだけでもいいんですけどねー、一応少しずつ読み進めてます。
『体は剣で出来ている』

PS3
ディスカイアD2
本編クリアした。後日談はやってない。ダウンロードコンテンツで使いたいキャラくるまで封印
初代からやっているけど、一番やりこんだのが3。次はPSPの2。同じことの繰り返しに飽きる今日この頃。


購入予定ゲーム一覧
3DS
真女神転生4
PSP
サモンナイト5
XBOX360
怒首領蜂最大往生

ぐらいですね。
本当はシュタゲ買おうと思ったけど、熱がかなり冷めてるので、中古で安くなるの待ちます。
どうせ、そのうちVitaとかで出るでしょうし。
posted by カイリ at 18:20| Comment(1) | ゲーム近況 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。