2014年10月01日

絶対絶望少女感想

ネタバレするんで、嫌な方はさよーならー。

続きを読む
posted by カイリ at 01:28| Comment(0) | コンシューマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

P4U2と魔装機神の感想

んーと、ネタバレ含むかもしれませんので、下からどうぞ

続きを読む
posted by カイリ at 18:24| Comment(0) | コンシューマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

夏コミお疲れさまでした!

とりあえず暑かった。
一般で並んでいる人たちは大変だと思いました。
戦利品はメカ系アニメーターの方が出した画集二つと、
いくつかの同人誌。
ここ数年は参加するだけで、買い物しなかっただけにいっぱい買い物した気がする。
ちなみに、コミティアならこの三倍は買う。ナゼダ。

ちなみに自分は友人のサークルの売り子手伝いに参戦し、打ち上げで飯をおごってもらうために行ってる。

そういえばP4U2はマーガレットさん参戦ですね。
彼女だけ複数ペルソナ所持ってますが、義経だけでいいんじゃないかな?
とりあえず予約しているので、発売日の朝取りにいくだけです。
魔装機神Fは密林で発売日以降に届くようにしています。
とりあえずはP4U2をみっちり楽しもう。

そういえば、この間初めてまどまぎで裏ボ引けた。
ただ、穢れ放出ではなく、どうやら強チェが仕事したみたい。
調べてみると0,006%ぐらいだったか。
そんなん引くぐらいならもう少しましな展開がほしかった(結局負けた
とりあえず、通常フリーズは二度引けてますし、念願の裏ボも見れましたので、
これでまどマギも卒業です。
最近の台だと鉄拳も蒼天も微妙だったし、やじきたは打ってないけど怖いので、
十月予定らしいシンブレ2に期待して少しスロットは引退の予定。
次の更新は28日の新作発売後に、P4U2と魔装の感想でも乗せようと思います。
posted by カイリ at 14:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

CLIP STUDIO PAINTを動かしてみました。

前の更新でPIXIAが使用できないことは話しましたが、
折角、専用のペンがあって直接書き込める使用なのでタイトルのソフトを導入してみました。

「CLIP STUDIO PAINT」
いつも通り詳しくはググってください。

使用感は全く問題ない感じでした。
自分は絵描きではないので、ツール面や筆圧がとか、描きやすさとかは説明できませんが、
ぶっちゃけて普通にただの液晶タブレットになっていると思います。
実際に使用していただかないと、どんなものかはわからないでしょうから、素人意見で「めっちゃいい、買いだね!」とは言えませんけど……
普通に描く限りでは、自分としては遅延とかは感じられませんでした。
が、結局は素人意見なので参考にはせず、こんな意見もある程度に考えていただければ。
自分のサーフェスの性能でも、ソフト起動に際して重くなったりはせず、描いている間にも変な挙動とかはしなかったので十分に使用に耐えうると思います。
また、公式サイトではソフトの説明だけでなく、ソフトを使用したクリエイターさんのメイキング記事が、動画。またはソフトを使用してのイラスト口座(技術面ではない)など、コンテンツも充実しております。
会員登録が必要ですが、無料で一か月の使用が可能ですので、サーフェスなど関係なく、興味ある方は登録、ダウンロードして体験してみてください。

え、俺のイラスト?
ンナモンネェヨ
posted by カイリ at 21:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

別に新しもの好きではない

今話題? のSurface Pro 3を購入しました。
詳しくはググってみてください。

レビューというわけではありませんが、使い心地でも一つ。

自分はCore i5の256G。メモリ8Mの、全体の中間スペックのものを購入しました。
別売りキーボードは黒です。
現在試しにSurfaceを使って更新しています。
デザインは悪くないと思います。
キーボードの打ち心地も、慣れれば問題ないですね。
このスペックの購入理由としては、別に、重い処理を行うソフト等は使わないが、
最低限必要な物を入れられる容量に、いくつかのソフトを同時起動しても、動作に影響がなさそうなもので調べた結果、テレビやネットのCMで見たSurfaceが良さそうだと判断。
値段的には、キーボード込であの値段なら無問題だったんですが……
出先ではスマホのデザリング機能で、十分問題ないレベルでインターネットの閲覧や、動画サイトの視聴にも耐えられますし、デザリング可能なスマホを持っている方ならば、新規で高速なポケットWifiなど契約しなくても良いですね、これ。
ちなみに、これからi3搭載の、もう少し安価なモデルも登場するらしいです。
自分はCPUなどは詳しくないので、これを購入する際も調べたんですが、
使用目的によってはi3のスペックでも十二分に通用すると思います。
購入に際し、売り場の人が「五年先でも使えるスペックですよ」と笑顔で売り文句を述べておりましたが、
ある程度しっかり使えばその前にハード的な寿命はくるだろうと思ったのは内緒で。

ちなみにこれ、付属のペンがついているんですが、書き心地は悪くないと思います。
が、自分が画像の簡単な編集などで使用していたフリーのイラストソフトPixiaは、相性が悪いらしく線が引けないので今のところは使用できません。
なんでも、Surfaceで使用可能なフォトショを開発中だとかなんとからしいので、イラストを描く方も、一度お店で体験してもいいかもしれません。
エルシャダイのイラストを描かれた方が、Surfaceを使用した感想をどこかのサイトに乗せていたので一読してみると良いかもしれません。
posted by カイリ at 00:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。